好きなチェアがたくさんある中、おすすめしたいチェアを整理していきたと思います。
※できるだけ実際見て座ったことのあるものでご紹介していきます。

名作椅子の中では有名中の有名ではありますが…
1950年、ハンス・J・ウェグナーの【Yチェア】です。
日本の輸入家具の中でもロングセラーで、長く使い続ける方も多いようです。
座面はペーパーコード、フレームの材はオーク、ビーチ、アッシュ、チークなどが使われています。
ペーパーコードの広めの座面はゆったりした座り心地です。
肘掛けも長すぎず、短すぎず軽く乗せられ、触り心地もとっても滑らかです。
そしてデザインはきれいに湾曲した背もたれが印象的です。
デザイン性と軽量化を両立していて、美しさと実用性を兼ね備えたチェアです。
デザイナーの経歴や椅子の歴史を知れば知るほど
手に入れる価値があるような気になってきます…
少し高価ではありますが、ダイニングなど椅子で過ごす時間が多い方や
長く愛用したい方にはおすすめです。